相談時の状況
ご主人より電話にて相談頂き、後日来所頂きました。
ご本人、ご主人と面談させて頂きました。
社労士による見解
この方は長年、医療職として働いてこられましたが2年程前より不眠やイライラ、落ち込みの症状を自覚するようになり精神科を受診し感情障害と診断されました。
仕事はしばらく続けられましたが感情のコントロールが難しく仕事にも支障が出始めた為、休職。その後症状が改善した為復職されましたが、すぐに症状が再燃し退職となりました。
相談時点で感情の起伏が激しく些細な事でヒステリックになったり落ち込んだりする状況が続いている状況で仕事は出来ず、家事もままならない状況との事でした。
相談に来られた際の表情からも意欲の低下や不安な様子がうかがえました。
相談から請求までのサポート
相談時点で障害認定日は過ぎていましたが、ヒアリングの結果からも障害認定日時点においても障害等級に該当している可能性が高いと判断しました。
ヒアリング時に聞き取った内容を書面でまとめ主治医へ情報提供し、障害認定日時点での状態で診断書作成を依頼しました。
病歴就労状況等申立書についても日常生活の状況や感情の起伏等を詳細に記載しました。
結果
障害厚生年金2級に認められ年間約180万円を受給しました。
小さいお子様がいらっしゃり働けない事に対して不安や焦りを感じていらっしゃいましたので年金が受給できる事となり安心したと話されていました。