笹貫電停
徒歩5分
相談内容 ご兄弟の方から相談がありました。本人は、てんかん発作が頻繁にあり、日常生活に著しい制限があるが、親が亡くなっており初診の病院も日にちも分からない。本人も記憶がはっきりしない。何とかならないだろうか? 社労士による見解 障害年金は初診日を証明しなくては、障害がどんなんに重くても、受給できません。 それは、障害年金の受給要件のひとつに、保険料納付要件というものがあるからです。 これ 続きを読む
相談内容 20年前、筋ジストロフィーと診断され、何とか就労は出来ていたが、病気が進行し、就労が出来なくなり、日常生活も介助が必要な状態になった。障害年金を受給したい。 社労士による見解 筋ジストロフィーの主な症状は運動機能障害です。この方の場合は、歩行は室内でも装具、歩行器を使用し、外出は車椅子を押してもらう状況で、かなり進行しており、障害年金の受給は可能と判断しました。 相談から請求まで 続きを読む
相談時の状況 10年程前に腰痛があり病院を受診するも原因が分からず、震えがあったり、動作がぎこちなくなったり、躓きやすかったりという状態が続き、5年程前にパーキンソン病疑いと診断され、昨年、パーキンソン病と確定診断された。病状が進行し休職中だが、今後は仕事に復帰できそうにないので、障害年金を受給したい。ということでした。 社労士による見解 パーキンソン病は服薬によりオンとオフの時間があり、薬 続きを読む
相談時の状況 人工股関節を挿入置換したので、障害厚生年金を受給したいが、別の診断書が間違いだらけだった。心配なので依頼したい。 社労士による見解 人工関節を挿入置換されている場合、障害厚生年金の3級に該当します。障害厚生年金で請求できるのは初診日が厚生年金に加入している場合ですので、まず、初診日が厚生年金加入時であることを証明しなくてはなりません。 先天性股関節脱臼は完全脱臼したまま生育し 続きを読む
相談時の状況 急に体調が悪くなり、1型糖尿病と診断された。インスリンポンプを使用しているが、血糖コントロールが難しく、突然、具合が悪くなったりして、仕事は健康な時に比べて半分くらいしか出来ず、収入もかなり減った。主治医に障害年金の話をするが、いい返事がもらえない。 社労士による見解 糖尿病の場合、障害認定基準に障害厚生年金3級の程度が具体的に示されています。本人より、伺った検査数値、日常生活 続きを読む
相談時の状況 以前、自分で障害年金の手続きをしようとしたけど、過去を思い出すことで、病状が悪化した為、主治医に請求をやめるように言われて、中断した。手続きを全て依頼したい。 社労士による見解 障害年金を請求するには「病歴・就労状況等申立書」という書類を作成しなければなりません。これは、発病から現在までの状況を、受診していた期間、受診していなかった期間ごとに記入します。(知的障害、発達障害が含 続きを読む
相談時の状況 糖尿病が悪化して、人工透析をしているが、初診日がはっきり分からないとのことでした。 社労士による見解 人工透析療法施行中の方は障害年金の2級に該当します。 しかし、障害年金は初診日要件、保険料納付要件を満たしていなければ、受給できませんので、まず、初診日を証明しなくてはなりません。 糖尿病の方が人工透析をされるようになるまでは、ほとんどの方が、相当年数を経過しています 続きを読む
相談時の状況 人工股関節置換術を受けた。子供のころ、臼蓋形成不全でギプスをしていたが、障害年金を受給できるのでしょうか?との問合せがありました。 社労士による見解 人工関節を挿入置換された場合、障害厚生年金3級に該当します。 しかし、出生時、股関節脱臼がありギプスをしていたとのことでした。先天性股関節脱臼は完全脱臼したまま生育したか、治癒した後、変形性股関節症を発症したかで初診日が違います 続きを読む
相談時の状況 奥様よりお電話があり、ご主人様がパーキンソン病になり、今のところは仕事に行ってるが、進行が早く続けられそうにない。ふらついて日常生活にも支障がある。年金をもらうまではまだ数年あるが、収入がなくなると生活できないということでした。 社労士による見解 ご主人様の状況から受給できる可能性があると思いました。ちょうど、ご連絡を頂いた時が初診日から1年8か月経った頃でしたので、1か月以内 続きを読む
相談時の状況 ホームページの1分間受給判定にご連絡を頂きました。外出時は白杖使用、暗所では歩行不可とのこと。その後、お電話で初診からの状況をお伺いしました。 社労士による見解 視野が狭く、日常生活にも相当不自由されていらっしゃるご様子で、障害年金に該当すると判断しました。ちょうど、ご連絡頂いた時が初診から1年半経過する時でした。 相談から請求までのサポート 郵送で契約を交わし、以後の連絡 続きを読む
障害年金に関するご相談は
初回無料です。
お気軽にお問い合わせください。