電話で相談予約 099-210-2825メールでのご予約相談予約

事例

アルツハイマー型認知症で障害基礎年金級を取得、年額約97万円を受給できた事例

相談時の状況電話にてご相談頂き後日、事務所へお越し頂きました。ご本人様が入院中でしたのでご主人と面談させて頂きました。社労士による見解この方は3年程前から調理器具の使い方がわからなくなったり、計算が出来なくなりなりはじめました。脳神経外科を受診したところアルツハイマー型認知症と診断されました。その後は内服の影響もあり認知症の進行はゆるやかでしたが相談に来られる半年程前より意味不明な言動や徘徊などの 続きを読む

双極性感情障害で障害基礎年金2級を取得、年額約78万円を受給できた事例

相談時の状況電話にてご相談頂き後日、事務所へお越し頂きました。社労士による見解相談時、ご本人から現在の状況をヒアリングした所、気分の浮き沈みが激しく働く事が出来ない状況が続いており日常生活面においてもサポートが必要な状況だった為、障害等級に該当する可能性が高いと判断しました。しかしながらご本人が記憶されていらっしゃる初診がH13年頃だった為、カルテを破棄している可能性があり申請が難航する事が考えら 続きを読む

初診の病院がカルテ破棄でも障害厚生年金3級に認定された事例

相談時の状況ご自分で初診の病院へ確認した所、カルテが破棄されており申請を諦めていたところ当センターのホームページを見つけ、電話にて相談後、来所頂きました。社労士による見解この方はH19年頃に急に膝に痛みを感じ整形外科を受診されました。変形性膝関節症と診断され身体障害者手帳の交付を受けられました。その後は暫くリハビリをしましたが症状はあまり変化がなかった為、治療をしていらっしゃいませんでした。H28 続きを読む

社会保険加入中、うつ病で障害基礎年金2級を取得、年間約78万円を受給できた事例

相談時の状況お母さまより電話にてご相談頂き、後日事務所に起こし頂きました。社労士による見解この方は約7年前より不眠の症状がはじまり精神科を受診する事に抵抗があった為、市販薬を服用されていました。その後、感情のコントロールが出来ない状態になり精神科を受診しうつ病と診断されました。その後も症状は悪化し興奮状態から警察沙汰になる事もありました。現在の状態をヒアリングした結果、住民票では一人暮らしになって 続きを読む

うつ病で障害厚生年金3級を取得、年間約58万円を受給できた事例

相談時の状況電話にてご相談頂き、後日事務所へお越し頂きました。社労士による見解この方は約10年前に交通事故にあい、それ以降、落ち込みや意欲の低下がみられるようになり精神科を受診しうつ病と診断されました。暫く通院を続けましたが症状が変わらなかった為通院を中止し、それ以降は殆ど受診をされていない状況でした。日常生活の状況をヒアリングした所、障害の状態に該当している可能性が高いと判断しました。相談から請 続きを読む

両側感音性難聴で障害厚生年金2級を取得、年額約195万円を受給出来た事例

相談時の状況事務所へお越し頂き面談しました。社労士による見解この方は20歳の後半頃から高音が聞こえにくい症状がありました。日常生活には特段支障がなかった為、受診していませんでした。約10年前から人との会話が難しい状況になり受診し両側感音性難聴と診断され 補聴器の使用を勧められました。特に治療法がないとの理由でその後は受診していませんでした。その後も徐々に聴力が落ちていき言葉でのコミュニケーションが 続きを読む

慢性腎不全で障害厚生年金2級を取得、年間約160万円を受給できた事例

相談時の状況ご本人から電話にて相談頂き、後日事務所へお越し頂きました。当初ご自分で申請しようと年金事務所へ相談に行かれていましたが、初診の病院がカルテを破棄していた為、行き詰まり申請を諦めている状況でした。社労士による見解この方は約25年前に職場の健康診断にて尿蛋白を指摘され受診。検査の結果は治療を要するほどではなく受診は1回のみでした。その後は自覚症状もなく受診はしていませんでしたが約10年前に 続きを読む

脳梗塞後遺症で障害基礎年金1級に認められ総額約446万円受給出来た事例

相談時の状況 奥様より電話で相談頂き後日、ご本人、奥様に来所して頂きました。社労士による見解 この方は約5年前、急に呂律が回らなくなり、頭痛、嘔吐の症状もあり救急搬送されました。搬送先で脳出血と診断され翌日、開頭血種除去術を受けました。一時は生命の危険もある状態でしたが状態が落ち着きリハビリ専門病院へ転医されました。後遺症として重度の左半身麻痺の状態となり発症から約1年間入院で集中的にリハビリを行 続きを読む

知的障害で障害基礎年金2級に認められ年額約123万円受給できた事例

相談時の状況ご本人より電話にてご相談頂き、後日来所して頂きました。2年程前に一度ご自分で申請をされましたが不支給の決定が下り再審査請求までしましたが結果が覆る事はなく、大変お困りの状況でした。社労士による見解この方は小学校の頃より授業についていけず特に計算が苦手でした。何とか高校を卒業し事務の仕事に就きましたが仕事を覚える事が出来ず計算間違いや注文忘れなどのミスが多く、解雇されてしまう事が多い状況 続きを読む

骨頭壊死症で障害厚生年金3級に認められ年額約58万円を受給できた事例

相談時の状況ご本人様よりお電話で相談頂き、後日、来所して頂きました。一度年金事務所へ相談されましたが受給は難しいと説明を受けていらっしゃいました。社労士による見解この方は約1年前に右足を捻挫し、痛みが改善しない為整形外科を受診し検査をしたところ両下肢ともに数カ所、骨頭が壊死している状態である事がわかりました。痛みも激しく補助具がなければ歩く事がままならない状態で人工関節の置換術も必要な状態でした。 続きを読む

<< 前の記事を見る 次の記事を見る >>

もっと詳しく知りたい方はコチラのページもご覧ください

社労士による障害年金
無料相談実施中!

  • 初回相談料無料
  • 鹿児島県最大級実績

障害年金に関するご相談は
初回無料です。
お気軽にお問い合わせください。