笹貫電停
徒歩5分
4月は暖かい日が続き、桜島も元気に活動していました。 鹿児島では例年よりも早く梅雨入りとなりましたが、お天気に左右されずに毎日元気に過ごしていきたいものですね。 また、当センターでは新しいメンバーも加わりました。どうぞよろしくお願いいたします。 さて、4月のお問合せ件数はここ数カ月の中では落ち着いていましたが、面談数は変化なく様々なご相談をお受けしました。当センターへ依頼する予定でお越しいた 続きを読む
3月のお問い合わせ件数は、1月と並んで今年度2番目に多いものでした。 面談にも多くの方にお越しいただきました。 初めて障害年金を申請するという方だけではなく、既に障害年金受給中で更新の手続きを依頼される方もいらっしゃいます。どうぞお気軽にお問合せください。 3月が終わり新年度となりました。ご自身の環境が変わった方も、とくに変化はないという方も、季節の変わり目ですので体調にはお気をつけて、どう 続きを読む
1月のお問い合わせ件数は、昨年12月に続いて今年度2番目に多いものでした。2月には少々落ち着いたものの、3月は1月の件数に追いつきそうな勢いです。 ご病気等で困っておられるご本人様のみならず、そのご家族様からのお問い合わせも多くいただいております。どうぞお気軽にご相談ください。 2020年は感染症の流行によって私たちの生活が大きく変わった年でした。感染拡大から丸1年が経ちましたが、いまだ終息に 続きを読む
12月のお問い合わせ件数は、昨年1年間で一番多くのお問い合わせをいただきました。 いつもの冬と違う幾重にもパンデミック重なる12月でしたが、障害年金にご関心のある方、ケガや病気が原因で日常生活や就労が困難となり、経済的なご負担やご不安を抱えていらっしゃる方々が多くいらっしゃる現状を改めて感じる月となりました。 鹿児島障害年金サポートセンターでは、お客様が安心して面談いただけるよう、以下の感染予 続きを読む
年末年始が近づいてきました。例年なら、この季節は、忘年会や新年会などイベントの機会が目白押しです。しかし、今年は、新型コロナ流行下の今年は無防備に楽しむわけにもいかず、予定を決めかねている方も多いと思います。 この冬は、いつもと違ってパンデミックが重なっています。ご自身やご家族の体調、地域の流行状況を踏まえて、柔軟に対応できるといいですね。 当センターも、今まで以上に、「マスク、手洗い、3密回 続きを読む
今年も早いものであと2カ月となりました。昨年のいまごろは想像もしなかった今年の新型コロナウイルスの流行は、人々の暮らしや考え方、付き合い方に変化を及ぼしましたが、一方、新型コロナウイルスへの予防の仕方も、少しずつわかってきました。 収束しないまま迎える初めての秋から冬のシーズンですが、インフルエンザとともに再び流行することを前提に、今まで以上に、「マスク、手洗い、3密回避等」に努めてまいります。 続きを読む
8月、9月と新型コロナウイルスの渦中ではありましたが、前年とほぼ同じくらいの面談数、受任数、(年金事務所への)請求数がありました。 引き続き、新型コロナウイルスの感染予防対策として対面面談、電話面談、メール面談、郵便等の申請サポートをより一層、積極的に取り組んで参ります。 当センターは、女性社労士が多い為、常に和やかで、女性ならではの気配りや、きめ細やかなサービスをご提供できていると自負してお 続きを読む
残暑お見舞い申し上げます。 6月下旬から7月にかけて、鹿児島県内は、新型コロナウイルスのクラスターが数カ所で発生し、感染者が一気に約200名と増えました。 そのような状況下でも、新型コロナウイルスの感染予防対策として、取り組んでまいりました電話やメール、郵便等の申請サポートは、大変好評とのお声をいただき、今後も一層、対面面談を含め、積極的に取り組んで参る所存です。 また、当センターは、 続きを読む
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急事態宣言の発令などで重苦しい空気が広がる中、日本中、世界中の皆さんが、不自由な生活を送っていらっしゃると拝察します。今、できる限り行動を自粛することで、一日も早い収束を、自由な生活を願いたいと思います。皆様、どうかご自愛ください。さて、3月のお問い合わせは、お問い合わせ件数、面談数、受任数、請求件数といずれもここ数年の中でもかなり高水準でした。鹿児島県は、他 続きを読む
3月に入り桃の季節を感じることもなく、中国をはじめ、日本国内だけでなく、世界中で新型のコロナウイルスの感染拡大が続くなか、国から全国における小中学校の臨時休校についての要請が発表されたことで、鹿児島県内の小中学、高校も3月2日から臨時休校となりました。日本の南に位置する鹿児島でもマスク等不足です。 新型のコロナウイルス感染症は、風邪や季節性インフルエンザ対策と同様に、お一人お一人の咳エチ 続きを読む
障害年金に関するご相談は
初回無料です。
お気軽にお問い合わせください。