電話で相談予約 099-210-2825メールでのご予約相談予約

生活保護と障害年金

「生活保護を受給しているが、障害年金の申請ができるか」というご相談をお受けすることがあります。 結論から申し上げますと、生活保護を受給されている方が障害年金を受給することは可能です。しかし、注意点があります。 生活保護費と障害年金を両方とも満額もらうことはできません。 障害年金を受給できた場合、障害年金は満額受給できますが、その金額分の生活保護費が減額されます。つまり、生活保護を受給している 続きを読む

必要な情報を整理し選んでいただいてとても助かりました

●サポートを受けてよかったこと、その他感想など: 初めての障害年金申請手続きでした。 自分なりに病歴就労状況等申立書を書き始めてみたものの、過去の記憶をかいつまんでみたり、要約したり、必要に適った文章を自分で書くには、体力・気力・時間があっという間に費やされてしまっていました。 こちらのセンターで初回に色々質問に応じながら必要な情報を整理し選んでいただいて、とても助かりました。 やりと 続きを読む

ラインでやりとりができたので気軽に聞くことが出来ました

●サポートを受けてよかったこと、その他感想など: 質問に丁寧に答えていただいたのでありがたかったです。 ラインでやりとりができたので気軽に聞くことが出来ました。 追加で書類の提出が求められた際にも焦てずに提出できたので良かったです。 書類の作成などが早くて助かりました。 続きを読む

もっと詳しく知りたい方はコチラのページもご覧ください

社労士による障害年金
無料相談実施中!

  • 初回相談料無料
  • 鹿児島県最大級実績

障害年金に関するご相談は
初回無料です。
お気軽にお問い合わせください。